戸建てリフォーム|京都市のリフォーム・リノベーション・注文住宅なら工務店ヤマゴ

075-711-0682

【受付】9:00~18:00 ※土曜日も受付中
時間外もお気軽にお問い合わせください

mail

無料

お問い合わせ
現場調査・お見積

戸建てリフォーム

戸建てリフォーム

内外装から防音工事まで適正価格でご対応

ヤマゴは外装・内装・水回り・防音工事など、戸建てリフォームの経験が豊富です。お客様の理想を予算内で叶えるべく、あらゆる工事内容や設備をご提案できます。自社施工かつ国家資格者が在籍しているため適正価格での工事が可能であり、京都府内における補助金・助成金のご案内や申請のサポートもお任せいただけます。

外装リフォーム【外壁編】

Outer Wall

外装リフォーム【外壁編】

外壁塗装は10年に1度のペースが理想的

建物の美観を保ち、外壁を保護するためには、10年に1度のペースで外壁塗装を依頼することをおすすめします。外壁は紫外線や雨風によるダメージを受けて劣化し、放置するとひび割れをはじめとする問題を起こし、雨漏りなどの原因になるため要注意です。

高温多湿な環境にさらされる日本の一戸建ての平均寿命は、アメリカの一戸建ての3分の1程度と言われています。雨漏りなどが原因で基礎や木材が傷むと、最悪の場合は倒壊の危険性が高くなり、建て替えなどの大規模なリフォーム・リノベーションを行わなければなりません。適切なタイミングで外壁塗装を依頼して、住宅やご家族の安全を守りましょう。

あなたのお家の外壁、このような状態になっていませんか?

お宅の外壁は大丈夫ですか?

  • 白い粉が手に付く……塗膜が劣化している状態で、保護機能低下のサインです
  • ひび割れしている……雨漏りや腐食の原因になります
  • ペンキがはがれている……サビやすくなります
  • カビや藻が生えている……防水性低下のサインです

雨風や紫外線に常にさらされている外壁は、時間経過とともに劣化してしまうため、定期的に塗装し直す必要があります。外壁塗装は見栄えをよくするだけでなく、住まいを保護する役割も担います。定期的な塗り替えによって住まいの雰囲気を一新しつつ、住まいをより長持ちさせましょう。

塗料の種類や職人の能力により外壁塗装の寿命が変わる

外壁塗装の塗り替えは10年に1度必要とご紹介しました。しかし、厳密に言えば使用する塗料や職人の能力、そして気候により外壁塗装の寿命は変わります。とくに京都の夏は高温多湿になるため、その他の地域と比較して外壁が早く劣化する可能性があります。

まず、塗料の種類ごとに見た耐久年数を比較してみましょう。耐久年数とは、塗料が持つ防水性などが正常に機能する賞味期限のようなものです。

※表は左右にスクロールして確認することができます

塗料の種類 耐用年数 特徴 価格
アクリル塗料 5年~8年 低コストながら機能性で劣る 安い高い
ウレタン塗料 7年~10年 防水性が高いものの対応性が低い
シリコン塗料 8年~10年 弱点が少ない現在主流の塗料
ラジカル塗料 13年~15年 シリコン以上の機能を持つものの使用事例が乏しい
光触媒塗料 15年~20年 雨水で外壁の汚れを落とせる
フッ素・
無機塗料
15年~20年 耐用年数が高い一方で価格も高い

塗料によって価格が変わり、一般的には高機能な塗料ほど高価格です。しかし、価格が高いからといって自身の要望にマッチするとは限りません。コスパや理想を踏まえて最適な塗料を提案してくれる業者に外壁塗装を依頼しましょう。

ヤマゴは、約50年にわたり京都に密着した施工を行ってまいりました。地域の気候や土地柄を熟知した施工が得意であり、同業他社に頼られることもあります。京都の住宅に適した正確な塗料のご提案は、ぜひヤマゴにお任せください。

塗装のみならず、凹凸のある壁材であるサイディングボードを使用した工事での実績も多数あり、建て替えを行わずに外観のイメージを変えるご提案を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

外壁塗装の費用目安

坪数ごとの費用は、以下が目安です。使用する塗料や材料で変動するため、概算となります。

※表は左右にスクロールして確認することができます

坪数(延坪) 塗装面積 費用相場
10坪 40㎡ 約20~40万円
20坪 79㎡ 約40~70万円
30坪 119㎡ 約60~100万円
40坪 158㎡ 約80~130万円
50坪 198㎡ 約100~160万円
60坪 238㎡ 約120~200万円
70坪 277㎡ 約140~230万円
100坪 396㎡ 約200~320万円

外壁塗装の依頼から施工までの基本的な流れ

外壁塗装を依頼するときの主な流れをご紹介します。

1外壁の診断

外壁の劣化状態を確認します。壁の種類や劣化の度合いを正確に診断しなければ、最適な工事方法を見つけられません。

2塗料の決定

地域の特性も考慮しながら塗料の種類を決定します。デザインや色、予算などのご希望を伺ったうえで、最適な塗料をご提案します。

3見積もり

見積もりをご提示し、内容にご納得いただけた場合は契約締結です。わからないことや不安なことがあればお聞かせください。

4下処理

足場を設置して高圧洗浄を行い、窓などに塗料が付かないように養生します。ひび割れなどがある場合は、下処理の段階で丁寧に修理します。

5塗装

下塗り、中塗り、上塗りの3回に分けて塗装します。

6状態の確認

状態の確認を行い、問題がなければ工事終了です。足場と養生を撤去して元の状態に戻します。

外装リフォーム【屋根編】

Roof

外装リフォーム【外壁編】

屋根の種類は主に5つ

屋根は大きく「スレート屋根」「日本瓦・洋瓦」「セメント瓦」「トタン屋根」「ガルバリウム鋼板屋根」の5種類に分かれます。このうち、日本瓦・洋瓦以外の屋根は定期的な塗装が必要です。まずはご自宅の屋根材が何かを確認して、どのような屋根工事が必要か見極めましょう。

代表的な屋根工事は3種類

屋根工事の種類はさまざまですが、代表的な屋根工事の種類は「屋根塗装」「カバー工法」「葺き替え」の3つです。

※表は左右にスクロールして確認することができます

屋根工事の種類 概要 特徴
屋根塗装 屋根材を塗装して屋根を保護する
  • 遮熱塗料を使うと室内環境を改善できる
  • 予算に合った塗料を選べる
  • 屋根材の種類や劣化状況によっては工事ができない
カバー工法 今の屋根材の上に新しい屋根材を被せる
  • 解体や廃材が不要なため工期が短い
  • 屋根が二重になるため断熱性や遮音性が向上する
  • 屋根が重くなるため耐震性の確認が必要になる
葺き替え 今の屋根材を撤去して新しい屋根材と交換する
  • 新築同様の見た目に改善できる
  • 屋根の種類を問わずに工事できる
  • 工事費用が高額になり工期も長引く
  • 工事中に雨の影響を受けてしまう

上記3つの屋根工事の内容を、より詳しく見ていきましょう。

屋根塗装
屋根塗装

現状の屋根材を塗装する工事です。塗膜には防水機能があるため雨の侵入を防げるほか、断熱性を向上させたり、美しい外観を取り戻したりする効果も生まれます。工期が2週間程度と短く、予算もコントロールしやすいです。

ただし塗料のグレードを下げると対候性が下がるため、シリコン塗料以上の機能性を備えた塗料の使用をおすすめします。また、屋根材の傷みがひどい場合は塗装だけでは対応できず、その他の屋根工事を選ばなければなりません。

カバー工法
カバー工法

現在の屋根材の上から新しい屋根材を被せる屋根工事です。現在の屋根を解体したり、廃材処理したりする必要がなく、後述する葺き替えと比較して工期が短いほか予算も抑えられます。屋根が二重になるため、断熱性や遮音性が向上することもメリットです。

注意点は屋根の重さが増してしまうことです。耐震性に悪影響を及ぼす恐れがあるため、施工前にカバー工法を行っても問題がないか確認しなければなりません。

葺き替え
葺き替え

現在の屋根材を撤去して、新品の屋根材に交換する屋根工事です。新築同様の外観と耐久性を取り戻せるほか、耐震性に悪影響を及ぼす心配がありません。また、どのような屋根の種類にも対応できます。

注意点は屋根塗装やカバー工法と比較して施工期間が長く、工事費用も高額になることです。屋根材にアスベストが含まれている場合、廃材処理の費用がさらに高額になります。また、工事期間中は雨の影響を受けることにも注意が必要です。

屋根工事の費用目安

坪数ごとの費用は、以下が目安です。使用する塗料や材料で変動するため、概算となります。

※表は左右にスクロールして確認することができます

坪数 費用相場
30坪 28~52万円程度
40坪 31~73万円程度
50坪 46~90万円程度

屋根塗装の流れ

屋根塗装の基本的な流れをご紹介します。

1下準備

住宅の周辺に足場を設置して養生し、高圧洗浄を行います。屋根にひび割れなどがある場合は、コーキング材を注入して補修します。

2塗装

下塗り、中塗り、上塗りの3回に分けて塗装を行います。乾燥時間が必要なため、2日以上をかけて塗装することが一般的です。

3縁切り

スレート屋根の場合は、雨水を排出しやすいように「縁切り」と呼ばれる処理を行います。カッターなどを使い、塗膜が塞いでいる雨の通り道を作り直す作業です。

4確認

塗装内容に問題がないか確認し、足場を撤去して工事完了です。

内装リフォーム

Interior

内装リフォーム

内装リフォームの基本的な流れ

内装リフォームの流れは次のとおりです。

  • リフォーム・リノベーションの予算や内容を決める
  • 施工業者を探す
  • 現地調査と見積もりを依頼する
  • 契約
  • 工事
  • 引き渡し

まずは希望するリフォーム・リノベーションの内容と予算を決めて、その工事を得意とする施工業者を探しましょう。工事の内容や期間によっては仮住まいが必要です。

内装リフォームにかかる費用の目安

内装リフォームの費用は工事内容によって大きく異なります。あくまでも目安ですが、費用相場は次のとおりです。

※表は左右にスクロールして確認することができます

工事内容 費用相場
クロスの張り替え
(10畳)
5万円~11万円
フローリングの張り替え(10畳) 11万円~20万円
間仕切りの設置 8万円~25万円
間仕切りの撤去・リビングの拡張 40万円~90万円
収納のリフォーム 10万円~35万円
和室から洋室への変更 40万円~100万円
廊下のリフォーム 20万円~50万円
階段のリフォーム 10万円~30万円

内装リフォームの費用を抑えるコツ

内装リフォーム・リノベーションの費用は、以下のコツを活かすことにより抑えられます。

同時に複数の箇所をリフォームする
同時に複数の箇所をリフォームする

リフォーム・リノベーションは複数回に分けず、同時に複数の箇所の施工を依頼しましょう。そうすることにより業者の人件費や施工費を抑えられるため、リフォームの総額を安くできます。タイミングを合わせて、1度の工事でリフォームを終わらせるのが費用を抑えるコツです。

壁紙や床材はサンプルを見て選ぶ
壁紙や床材はサンプルを見て選ぶ

壁紙や床材は、カタログだけを見て決めるのではなく、サンプルを見て選びましょう。色や質感をカタログだけで判断するのは困難です。施工後に「イメージと違う」などの理由で工事をやり直すと、追加の費用がかかってしまいます。

補助金を活用する
補助金を活用する

工事の内容によっては補助金・助成金を活用できます。自治体により補助金・助成金を適用できる工事の内容が異なるため、地元の事情に詳しいリフォーム業者を利用しましょう。ヤマゴは京都に密着して約50年の老舗企業なので、京都府内の補助金に広い知見があり、申請から受け取りまでを丁寧にサポートします。

相見積もりをとる
相見積もりをとる

相見積もりをとって複数の業者と費用を比較することも大切です。ただし、安さだけを比較して依頼するリフォーム業者を選ぶと、肝心なリフォームの品質に納得できないかもしれません。依頼する内装リフォームを得意とする業者なのか、評判に問題がないかなどを確認して、施工を依頼する業者を決めましょう。

水回りリフォーム

Around Water

水回りリフォーム

水回りリフォームは10年~20年に
1度のペースが理想

そもそも水回りとは「キッチン」「お風呂」「洗面台」「トイレ」の4箇所を指す言葉です。水回りのリフォームは、いずれも10年~20年に1度のペースで必要とお考えください。

水回りは日常的に使うこともあり劣化しやすく、給排水管の内部など目に見えない部分が劣化している可能性もあります。放置すると水漏れやカビの発生といった重大なトラブルが発生し、建物を傷ませる恐れがあるため、定期的にリフォーム業者に確認を依頼しましょう。

水回りリフォームにかかる費用相場の目安

水回りリフォームにかかる費用相場は、工事の箇所と内容によって異なります。

キッチン
キッチン

キッチンリフォームの費用相場は50万円~200万円です。キッチンの種類は主に壁付けと対面型の2種類ですが、対面型のほうが高額な傾向にあります。

工事内容 費用相場
システムキッチン全体の交換 50万円~100万円
壁付けから対面型への交換 55万円~200万円
キッチン交換とキッチンの位置の移動 100万円~200万円
浴室
浴室

浴室リフォームの費用相場は60万円~100万円です。一戸建ての浴室にはさまざまなオプションを付けられるため、マンションよりもリフォームの自由度が高くなります。

工事内容 費用相場
ユニットバス全体の交換 60万円~120万円
在来工法からユニットバスへの交換 80万円~200万円
在来工法の浴室交換 65万円~150万円
浴室交換と浴室の位置の移動 150万円~250万円
浴室の壁面の張り替え 10万円
浴室の床面の張り替え 6万円
洗面台
洗面台

洗面台リフォームの費用相場は10万円~50万円です。グレードによって費用相場が異なります。

工事内容 費用相場
洗面台全体の交換 10万円~25万円
洗面台の壁面や床材の張り替え 4万円~5万円
洗面台の位置の移動 本体価格+20万円
トイレ
トイレ

トイレリフォームの費用相場は4万円~60万円です。トイレの機能によって料金が大きく異なります。

工事内容 費用相場
温水洗浄便座の設置や交換 4万円~17万円
トイレ本体の交換 10万円~25万円
和式から洋式への交換 15万円~60万円
トイレの位置の移動 30万円~90万円
トイレの壁紙の張り替え 3万円~6万円
トイレの床材の張り替え 2万円~6万円

水回りリフォームの費用を安く抑えるコツ

水回りリフォームの費用を安く抑える方法が3つあります。これからご紹介するポイントを押さえて工事を依頼しましょう。

水回りリフォームのセットプランを選ぶ

キッチン、浴室、洗面台、トイレを一括でリフォームするセットプランを選ぶと、別々に工事を依頼するよりも割安です。工事をまとめられるため、業者が人件費や養生にかかるコストをカットでき、その分が料金から割引されます。

設備のグレードを下げる

水回りリフォームの費用は、導入する設備のグレードに大きく左右されます。グレードや機能性が高い設備ほど価格も高額です。ご自身にとって不要な機能が付帯している場合は、必要な機能だけを備えた設備に変更することも検討しましょう。

補助金・助成金を活用する

工事内容によっては「省エネリフォーム支援」などの制度を活用でき、国や自治体から補助金・助成金を受け取れます。ヤマゴは京都に密着して約50年の老舗企業です。京都府内の補助金に広い知見があり、お得な工事のご提案や、補助金申請・受け取りのサポートも行います。

防音工事

Soundproofing

防音工事

防音工事の目的と必要な箇所

防音工事は、目的に応じて工事が必要な箇所が異なります。

※表は左右にスクロールして確認することができます

目的 工事が必要な箇所
通行人や動物の声が聞こえないようにしたい 壁、窓
音楽や映画を大音量で楽しみたい 壁、窓
階下に音が伝わらないようにしたい 床、窓
楽器を演奏したい、音が漏れないようにしたい 防音室の設置

下に行くにつれて防音レベルを高める必要があるため、防音工事の費用が高額になりがちです。楽器を演奏したい場合は、演奏する楽器の種類によっても必要な防音工事の内容が異なります。工事後の音漏れを防ぐために、防音工事に詳しく、施工実績が豊富なリフォーム業者を選びましょう。

防音工事の費用相場

防音工事の費用相場を、リフォームの箇所と方法ごとにご紹介します。

※表は左右にスクロールして確認することができます

リフォームの箇所 方法 費用相場
吸音材の設置 35万円~80万円
遮音カーペットの設置 1万円~5万円
吸音材・遮音シートの設置 18万円~25万円
防音換気口の設置 2万円~5万円
防音機能付き窓ガラスへの交換 5万円~13万円
内窓の設置 7万円~15万円
遮音カーテンの設置 1万円
防音室の設置 部屋全体のリフォーム 160万円~700万円
組み立て式防音室の設置 50万円~300万円

遮音性能について

防音工事といっても大小さまざまです。日常の生活音を防ぐ程度であれば、防音カーテンや吸音材を取りつけるなど個人でできるものもあります。
ですが、例えば音楽教室でのピアノの防音の場合、「D-50~55程度の遮音性能」が必要となり、防音工事が必要になってきます。遮音性能とは、屋外から屋内へ入ってくる音(自動車や電車などの走行音)や屋内から屋外へ出ていく音(ピアノやテレビなどの音)をどの程度さえぎることができるかを表す性能のこと。Dの後の数字が大きいほど遮音性能が高いとされており、前述のD-50は「ピアノの音が小さく聞こえるレベル」、D-55は「ピアノの音がわずかに聞こえるレベル」です。D-45で「はっきり聞こえるレベル」とされているので、音楽教室での防音工事をご依頼される際は、どの程度の防音が可能かを施工会社にご確認ください。
ヤマゴでは、マンションと戸建てでそれぞれ性能保証数値を設けています。音楽教室のみならず、ライブ会場など規模の大きな工事も一度ご相談ください。

マンション

D-70等級保障

平均遮音性能はD75等級以上

戸建て

D-60等級保障

平均遮音性能はD60等級以上

遮音性能について

公的機関や駅舎の改修を
行なってきた当社だからこそ
遮音性能の高い
防音工事が実現!

防音工事を依頼されたお客様の声

防音工事を依頼されたお客様の声

補助金をつかって、ピアノ教室を開くことにしたものの
防音対策についての知識が皆無でした...
ですが、こちらの要望を伝えてすべてヤマゴさんにおまかせしたところ
音漏れしないようバッチリ施工してくださり、補助金の申請もしてくださいました!

防音工事を依頼されたお客様の声

趣味で動画配信を行っていますが、ジャンルがハードロックの音楽。
どうしても夜中にしか配信ができないので、音漏れが気になって集中できず...
京都には防音工事ができる業者さんがほぼいなくて困っていたのですが、
ヤマゴさんに親身になっていただき、無事に自分だけの配信部屋が完成しました!

防音リフォームを依頼する際の注意点

防音リフォームを業者に依頼するときの注意点を2つご紹介します。

見積もりが安すぎる場合は警戒が必要
見積もりが安すぎる場合は警戒が必要

防音リフォームの費用は、導入する設備のグレードによって異なります。他社と比較して見積もりが安すぎる場合、材料費が削られている可能性が高いです。安く工事できたとしても、防音性能が低ければ意味がないため、注意しましょう。

値引きを提案された場合は、どの箇所の費用を削減するのかを確認するのがポイントです。見積書の内容も確認して、希望する工事内容が含まれているかどうかをチェックしてください。

ハウスメーカーの紹介を受けると割高になりやすい
ハウスメーカーの紹介を受けると割高になりやすい

住宅の建築を依頼したハウスメーカーに相談して、防音工事を追加で依頼しようとお考えの方も多いでしょう。しかしハウスメーカーの紹介を受ける場合、紹介料が発生するため、防音工事の費用が割高になりやすいです。

防音工事の費用を抑えるポイントは、中間マージンをできるだけ抑えることです。設備の手配から施工までを一括で行えるリフォーム業者への依頼をおすすめします。ヤマゴは自社施工が可能であり、なおかつ国家資格者が在籍しているため、安価での工事が可能です。